on February 21, 2011 in Kyoto, JAPAN

1102211.jpg

1102212.jpg

スナップ写真  ||  京都  |  2011年03月27日 14:03 投稿     Permanent Link

on February 13, 2011 in Hong Kong, CHINA

1102132.jpg

スナップ写真  ||  香港  |  2011年03月27日 01:15 投稿     Permanent Link

on February 13, 2011 in Hong Kong, CHINA

1102131.jpg

スナップ写真  ||  香港  |  2011年03月27日 01:14 投稿     Permanent Link

冬の終わりを告げる小鳥の囀りと、暖かい春の日差し。

ソフトボールに興ずる公園の人々。スーパーマーケットに並ぶ春野菜。スーパー銭湯の露天風呂では老人達が呑気に日光浴をしている。
 これが2週間前の週末、私が目にした穏やかな日常だった。ネットとテレビの中の日本を見なければ...

 地震、津波、帰宅難民、原子力発電所の爆発、計画停電。今ではメディアの報道も多少落ち着いているとは言え、3.11 から今なお続く、まさに未曾有の惨劇と混乱の中、しかし、ネットやテレビを離れて家の外に出てみれば、自分の目の前にあるのは先に述べたような、あまりに拍子抜けするほどの平穏な日常。ネットやテレビと、自分の今いる場所とのギャップ。果たして、リアリティーがあるのはどちらか?
 このような、まるで白昼夢のような感覚は、以前にも経験した事がある。10年前の、9.11。
 あの時、テレビはまるで世界の終わりであるかのように絶叫していた。しかしその時私は、逆に世界は終わらないのだという確信を得た。今続けている仕事は明日も続く。自分の住んでいる田舎のアパートに航空機が突っ込んでくるなんてあり得ない。それでも、しかし、テレビに映っているリアリティーのある現実は何なのか?それに対して、まるで空虚なリアリティーをもって過ごす、いつもの日常。
 今回の震災でも、目の前の平穏な日常にこそ、空虚なリアリティーを感じることが少なくない。いや、ほとんどの時間がそうだ。その感覚は 9.11 の時より強い。それはきっと、今回が遥か彼方の異国の悲劇ではなく、自分の住んでいる日本の惨劇ということもあるだろうし、10年前と比べて遥かにネット環境が良くなっていることもあるだろう。(10年前はまだ、常時接続ではなく、ダイヤルアップだった)
 目の前の平穏な日常に比べて、ネットやテレビから受け取る情報に、遥かにリアリティーを感じることの違和感。しかし、この違和感から受けるものは、昔のように単なる空虚なリアリティーだけではない。特に現在のネットで活発に繰り広げられている、単なる情報を消費するだけではない、個々人の意見交換。この意見交換から、今回の危機的現実の中で、社会に広がった善意の一体感を感じた。例え、それぞれの意見に隔たりがあったとしても。

 あれから2週間。今でも、被災地の状況はまだまだ復興どころではないようだ。しかしそれでも私は、何年か後、それは遠い未来になるのかもしれないが、日本が今より良い社会になっているという、確信に似た思いがある。その根拠が、危機を前にした社会の一体感。
 勿論、デマの拡散、緊急を要する救援に対する無責任な批判、過度に不謹慎を咎める神経質な言動等、社会的な問題は数多くある。しかし、このような問題は、いつの時代でも、どのような場所でも、無くなる事はないものだ。更に今回のような想像を絶する大災害を前にすれば、そのようなマイナスのファクターなど気にしている場合ではなかろう?過度な繊細さも必要ない筈だ。そのようなものは、いざという時に役立たない。
 それよりも私は、3.11 当日に、日本各地、いや世界各地で同時多発的に起こった善意の一体感を信じている。この一体感が未来に希望の灯火を照らしていると確信している。

 最後に、今回の震災による被災者の方々へ、お悔やみとお見舞い、今後の復興へのエールを送ります。私に出来る事は、きっと微々たるもので、何も役に立たないことだらけだろうけど、心はそちらに。そしてこれからも、自分はいつも通りの平穏な日常を守る努力を続けます。これが自分の出来る一番の行動だと考えて。



エッセイ  ||  リンク  |  2011年03月25日 23:44 投稿     Permanent Link

どんな業界でも規模が大きくなると、それに比例して無理が出てくるよね。

自分の手に負える仕事を選ぶってことは重要だと思う。
 http://twitter.com/linshowter/status/49296186888294400
ツイートログ  ||  2011年03月20日 11:28 投稿     Permanent Link
2015年03月(2) | 2015年02月(1) | 2015年01月(1) | 2014年09月(4) | 2014年08月(1)   ||  バックナンバー